ホテルのニュース0509

■ホテルウィングインターナショナル飛騨高山(岐阜県高山市)がオープンした。
客室は、シングル・ダブル・クイーン・ツイン・ユニバーサルなど全139室。和テイストのデザインで温かみのある内装とし、全室にナノイー空気清浄機などを完備した。髙山市は、江戸時代の城下町や商家町の景観が保全され、造り酒屋や味噌醸造元、和菓子処などの老舗が立ち並び、食べ歩きスポットとしても近年人気の「飛騨の小京都」。同ホテルは、小京都の賑わいを見せるエリアから徒歩圏内に位置し、館内にはホテルウィング初の天然温泉100%の大浴場を完備した。朝食は館内レストランで7時~10時に提供。酒粕を隠し味に入れた郷土料理「けいちゃん」をはじめ、地元で愛されている漬物をアレンジしたメニューや、飛騨味噌を使用した「具だくさん豚汁」、甘酒や豆乳を使用したプチデザートまで、豊富なメニューをビュッフェ形式で用意した。

■ArC LIFESTYLE SPACE & HOTEL(茨城県水戸市)がリニューアルオープンした。
同ホテルは「ホテルアークビジネス」として展開していたが、ブランドコンセプトを「さまざまな文化や生活様式とお客さまをつなぐ"架け橋"的な存在でありたい」として、リニューアルした。宿泊だけでなく、デイユースでの女子会、ミーティング、リモートワークなど、多用途のホテル利用を促進したい考え。

■プリンススマートイン京都四条大宮(京都市下京区)が5月31日に開業する。
「プリンス スマート イン」は、ICTやAI技術を導入し、ニューノーマル社会における新たなホテルとして、安全・安心で快適な空間を提供すると同時に、スマートフォンのアプリ等を活用したシームレスなサービスで、デジタル世代の"スマートな滞在ニーズ"にも応えるホテルブランド。今回オープンする「プリンススマートイン京都四条大宮」は、阪急京都線「大宮駅」より徒歩約2分、京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」より徒歩約11分の、四条通りに面した立地に、173室のホテルとして開業する。ホテル内には顔認証機能を導入したチェックイン機やスマートスピーカー、スマートミラー(一部客室)等、滞在をスマートにサポートする機器を導入するほか、ホテル滞在中のビジネスシーンを想定しテレワーク仕様の客室も備える。

■楽天トラベルは、「カップルに人気の高級シティホテルランキング」を発表した。
それによると、「名古屋マリオットアソシアホテル」が1位を獲得した。宿泊者同士の接触を避けた朝食のルームサービスが選択できる東海3県民限定プランが人気を集め、愛知県民の前年同期比は+146.3%(約2.5倍)、岐阜県民は+91.5%(約1.9倍)、三重県民は+43.1%(約1.4倍)といずれも好調だという。また、リーズナブルな価格設定をしたことでシェアも伸びた。2位には「オークラホテル神戸」が入った。県民向けには部屋のアップグレードを無料で行うプラン、ショートステイ利用向けには駐車場の無料特典や「楽天ポイント」が10倍になるプランなど、利用客ごとに異なる特典を付けたプランが人気を集めた。3位は「リーガロイヤルホテル」で、関西2府4県民の宿泊人泊数シェアが+27.7%(約1.3倍)と、府内や近隣からの旅行需要が増加したという。以下、「グランドハイアット福岡」や「ウェスティンホテル仙台」等がランクインした。

■ホテル日航新潟(新潟市中央区)では、31階 Befcoばかうけ展望室で、「星たべよxスヌーピーCafe」を開催している。
栗山米菓が、スヌーピーでおなじみ「PEANUTS」とコラボした"星たべよ"商品の発売を記念したもので、「星たべよxスヌーピー」をテーマにしたオリジナルメニューを用意。フードまたはドリンクを注文した人にはノベルティグッズをプレゼント。また、今回のコラボカフェでしか手に入らないオリジナルグッズも販売する。店内は、星たべよのために描き下ろされたイラストを用いたステッカーやランチョンマット等で星たべよとスヌーピーの世界観を表現している。また、スヌーピーたちと一緒に写真を撮れるフォトブースを2種類設置し、ここでしか体験できないコンテンツを用意。

■kurasu 148kawaracho(兵庫県竜野市)が開業した。
龍野城下の重要伝統的建造物群保存地区に、古民家を改修した1棟貸しのホテルで、昨年7月に運営会社を設立。築100年超の古民家を改修し、4LDK、ベッド6台の1号棟が完成した。「シンプルだが上質」をテーマに、テレビや時計は置かず、古い梁や柱、建具などを生かしつつ、モダンな内装に仕上げた。夕食も朝食も出さない素泊まり宿。城下のカフェや飲食店に繰り出して、まち歩きを楽しんでほしいとしている。フロント機能は近くの観光案内所「あがりがまち」が担う。状況をみて別棟を増やしたい計画で、将来的には城下全体をホテルに見立てたいという構想も。現在、開業記念価格も設定している。龍野の魅力を国内外に発信したい考え。