ホテルのニュース20250606
■YOCOZO HOTEL&RESORT(佐賀県唐津市)がオープンした。
唐津市内から車で約40分に位置する加部島は、イカで有名な呼子町中心部と呼子大橋でつながる島。呼子大橋を渡り切り、下っていくとすぐ左手に位置する。客室は全3室。客室には暖かみのある木材を使用してあり、窓からは呼子大橋や呼子の港風景、山の緑を楽しめることができる。宿泊者は、海を眺めながらゆっくりと食事が楽しめるレストランで、呼子の新鮮な海鮮と厳選された佐賀牛をBBQスタイルで楽しむことができる。宿泊者限定のサウナは本場フィンランドから取り寄せたという。宿泊者には2種類の電動キックボード(ヘルメット有)の貸出をおこなう。高台で風を感じられる「風の見える丘公園」や佐用姫ゆかりの「田島神社」、加部島の先端でのんびり放牧された牛たちに癒される「杉ノ原牧場」など、島内の各スポットを電動キックボードで堪能できる。
■VIVOVIVA石垣島(沖縄県石垣市)では、開業1周年を記念し、特別プランの販売やノベルティの配布などを実施している。
同施設は、竹富島を望むホテルコンドミニアム。全室50平方m以上のスイートルームでキッチンを完備、オーシャンビューやプライベートプール付き客室もあり、優雅なリゾートステイを楽しめる。今回販売の開業1周年記念特別プランは、プライベートプール付客室への無料アップグレードを含む3大特典付きプランと、子どもの宿泊代金(通常は大人と同額)が半額となるファミリー向けプランの2つ。
■マンダリンオリエンタル(都内中央区)38階のオリエンタルラウンジでは、世界的ファッションデザイナーの丸山敬太氏が手掛けるファッションブランド「KEITAMARUYAMA」とのコラボアフタヌーンティーを開催している。
今年開業20周年を迎える同ホテル。コラボアフタヌーンティーでは、「晴れの日に着る服・心を満たす服」をコンセプトにする「KEITAMARUYAMA」の世界観を表現。エグゼクティブペストリーシェフが趣向を凝らし、西洋と東洋、日本文化を融合させた、華やかで愛らしいプティフール、旬の食材を使用したセイボリーを用意。同ホテルオリジナルブレンドティーフレーバーのスコーンを含む2種類のスコーンに加え、お客のテーブルサイドでカットする黒糖とパイナップルのパウンドケーキも楽しめる。さらに、「KEITAMARUYAMA」と老舗の食器ブランド「NIKKO」とのコラボレーションによる、ティーポットやティーカップ&ソーサーなどのオリジナル茶器が付いたアフタヌーンティープランも用意。
■横浜桜木町ワシントンホテル(横浜市中区)では、ドコモ・バイクシェアが発行する横浜コミュニティサイクル「ベイバイク」の1日パスが付いた宿泊プランを販売している。
同プランでは、「ベイバイク」の電動アシスト付き自転車で、坂道が多いと言われる横浜市内でも軽快に移動することが可能。同ホテル周辺や横浜ベイエリアには「ベイバイク」のポートが多数設置されており、好みのポート(駐輪場)で借り、行きたい場所で返却できるため、効率よく観光スポットを巡ることができるという。プラン名は「Spring in Yokohama~シェアサイクル・ベイバイク1日パス付~」。プラン内容は、横浜コミュニティサイクル「ベイバイク」1日パス(1泊1名1枚)、レイトチェックアウト(12時)。対象客室はシングル・ダブル・ツイン・トリプル。安全管理上、身長145cm未満の人は利用不可、自転車は利用当日の23時59分までにサイクルポートへ要返却。チェックイン時に「コミュニティサイクル」1日パス、購入・利用における注意事項を配布する。
■奈良ホテル(奈良県奈良市)では、「オリジナルパッケージ金平糖付きプラン ~朝食付~」を販売している。
同プランは、奈良町で約170年続く老舗砂糖店「砂糖傳増尾商店」とコラボした奈良ホテルオリジナルパッケージの金平糖を特典としている。砂糖傳増尾商店本店は、安政元年の創業より歴史深い町屋が並ぶ「ならまち」で営業。名物の「御門米飴」や和三盆、黒砂糖などの素材にこだわった砂糖を取り揃えている。今回は数ある商品の中、奈良を代表する「こんぺいとう」をつくりたいという想いから誕生した「奈良こんふぇいと」の同ホテルオリジナルデザインのパッケージを作成。パッケージには同ホテルのメインカラーでもあるブラウンを基調に、同ホテルの象徴ともいえる本館の外観をデザインした。金平糖の味は、香料を使用せず、砂糖本来の甘さを楽しめる「ナチュラル」と奈良月ヶ瀬の大和茶煎茶を使用した「大和煎茶」の2種類を用意した。
■川越プリンスホテル(埼玉県川越市)に、「RODY(ロディ)コラボルーム」が登場した。
「ロディは馬の形をしたイタリア生まれのバランスボール。日本に上陸から35周年を迎え、国内でも幼児用のバランスボールとして広く知られている。国内ホテルとのコラボは初めてだという。客室はピンクを基調とした室内装飾を施す。観光名所として有名な「時の鐘」とロディのイラストを取り入れたタペストリーや、夜間に光る天井イラストなどの仕掛けも。限定オリジナルグッズも用意。今年で日本上陸35周年を迎えたロディ。幼い頃に、一度は乗ったり目にしたりしたことがある人など、さまざまなところで触れている人が多いロディをきっかけに若い世代やキャラクター好きの方など、新しい客層にも同ホテルを知ってほしいとしている。

本物の有名ホテルのベッドやマットレス・寝具類を一台一枚から販売しているサイト