ホテルのニュース20250609
■南郷プリンスホテル(宮崎県日南市)は、 開業30周年を記念し一部客室のリニューアルとプールサイドを一新し、リニューアルオープンした。
リニューアルでは、 オーシャンフロントの絶景はそのままに、「雄大な海、自然に溶け込む空間」として、地球に元々ある、自然物をイメージした落ち着いた印象の色で空間構成 し、1年を通して ビーチリゾートを感じ られる ホテルへと進化。ひとり2,000円分のホテルクレジットで、食事や買い物を楽しめる「リニューアル記念宿泊プラン」も販売している。.客室リニューアルでは、2階~6階と、8階の一部の客室を、フロアごとに段階的にリニューアル。白を基調とし、清潔感と明るさ、床をベージュトーンにすることで海のブルーを強く感じられる。1年通して様々な表情を見せる自然と共有できる洗練された空間をイメージしたという。
■ローズウッド宮古島(沖縄県宮古島市)が開業した。
三菱地所が開発を進めてきたウルトララグジュアリーライフスタイルホテルで、運営は、日本初進出となるローズウッド ホテルズ&リゾーツ。三菱地所としては初のヴィラ開発。宮古空港より車で約20分、下地島空港より車で約30分の小さな岬に位置し、白い砂浜、岩層、「宮古ブルー」と呼ばれる青い海の自然に囲まれた立地。起伏のある地形を活かし、55室の客室全てをオーシャンビューとしており、プライベートプールとガーデンを完備している。施設内には、4つのレストラン・バー、インフィニティプール、トリートメントルーム・サウナ・ハイドロバスを擁する「Asaya Spa」、ヨガスタジオ、フィットネスセンター、プライベートパビリオンを設置した。三菱地所は、宮古島エリアでみやこ下地島空港ターミナルの整備・運営、同ホテルのほか「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」や「キャノピーbyヒルトン沖縄宮古島リゾート」、「ホテルアトールエメラルド宮古島」などのリゾートホテル開発、運営を推進している。ホテル開発と空港運営の両輪で、質の高い観光価値提供を行いながら、宮古島・沖縄全体の観光産業と地域経済の活性化に貢献したいとしている。
■ウェスティン都ホテル京都(京都市東山区)では、京セラ美術館で開催の「モネ 睡蓮のとき」とコラボした特別メニューを提供している。
同展では、印象派を代表する画家のクロード・モネ日本初公開作品7点を含むおよそ50点を展示。2mを超える大画面に描かれる「睡蓮」の数々がモネの描いた風景の中へ誘う。同ホテルでは、モネが愛したジヴェルニー邸の食卓や庭園の光や流れる風を感じる料理、美しい水面の睡蓮の池に想いを馳せ、モネの世界観を表現したパフェとカクテルを用意。フレンチ「ドミニク・ブシェ キョート」では、モネの好物をドミニク・ブシェ流にアレンジして提供。印象派の画家たちのパレットのような彩り豊かな料理を楽しめるという。ティーラウンジ「メイフェア」では、モネ「睡蓮」の水面に映る光のきらめきを表現したパフェを提供。モネが追い求めた光と水の世界をさわやかな味わいで楽しめるとしている。その他、オールデイダイニング「洛空」では、「モネ 睡蓮のとき」鑑賞チケット付きランチブッフェプランを提供。
■ホテルニューオータニ(都内千代田区)に、「ベルサイユのばら」コラボルームが登場した。
全国公開の劇場アニメ「ベルサイユのばら」の公開を記念したもの。革命期のフランスに生きる人々の愛と人生を鮮やかに描き、テレビアニメ版や宝塚歌劇団による舞台版も大ヒットした池田理代子の名作漫画が、新たに劇場アニメとして生まれ変わった。同客室には、マリー・アントワネットをはじめとする、作品を彩る魅力的なキャラクターたちの華麗な世界観を堪能できる空間が広がる。宮殿を抜け出してフランス国内を旅行中のマリー・アントワネットを、ホテルスタッフの装いのオスカルがエレガントにホテルを案内。ホテルスタッフの制服に身を包んだちびキャライラストを使用したアクリルスタンドや、オリジナルのネームプレートなど、同プラン利用者だけの限定グッズを用意。キャラクターと一緒に過ごした滞在の思い出とともに、自宅でも「ベルばら」の世界観の余韻に浸る、ラグジュアリーな時間を過ごせる。客室に入ると、同コラボのために描きおこされたちびキャラたちが、お出迎え。客室内でそれぞれの過ごし方をするちびキャラたちとの優雅な宿泊が体験できる。また、同プランでの宿泊者だけが聴けるオリジナルボイスも用意した。また、ホテル内の屋上庭園に位置する「レッドローズガーデン」は、約3万本の赤薔薇に囲まれ、同ホテルクラブ会員など限られた人しか入場できない特別な空間に。「ベルばら」の優雅でドラマティックなコラボルームを愉しんだあとの散策を楽しめる。
■JR東日本ホテルメッツ渋谷(都内渋谷区)は、上層階13階・14階の客室を改装し、「LIVIN’ Floor」としてリニューアルオープンした。
テーマは“暮らすように泊まる渋谷”。ホテルの滞在日数が長いお客がさらに快適に利用できるよう、客室を〈レジデンシャルstyle〉に一新。シングル・ツインにはシャワーブースを採用し、デラックスツインには洗い場付きバスルームを設置。室内には冷凍冷蔵庫、電子レンジ、セーフティボックスを備え、さらに家族やグループ向けの〈デラックスツイン/レジデンシャルstyle〉には洗濯乾燥機を備え、最大5名まで利用できるゆったりとした空間を提供。トレンドとカルチャーが交差する渋谷の街にふさわしく、シンプルでありながらグレード感のある「LIVIN’ Floor」で、心地よいひとときを提供する。連泊に最適な快適さと機能性を兼ね備え、全室に「冷凍冷蔵庫」、「電子レンジ」、「セーフティボックス」を完備し、暮らすように過ごせる。客室は3タイプ合計26室を用意。デラックスツインには「洗濯乾燥機」を設置し、より便利で快適な滞在を提供する。
■中国運輸局では、瀬戸内7県を拠点に活動するアイドルグループ「STU48」のメンバーがホテルやレストランスタッフ業、旅館の仲居を体験し宿泊業の魅力伝える動画をユーチューブで発信した。
昨年の訪日外国人旅行者数は過去最高を記録し、インバウンド需要は増加し続けているが、それに対応する宿泊業界では人材不足が深刻化しており、旅行者の受け入れに課題が生じている。この状況を踏まえ、特に就職を考えている層に宿泊業への関心を持ってもらうことを目的として、日本旅館協会中国支部連合会および日本ホテル協会中国四国支部とSTU48が協働。今回もこの取り組みの一環。

本物の有名ホテルのベッドやマットレス・寝具類を一台一枚から販売しているサイト