和モダンなインテリアをコーディネートして外国人観光客をおもてなしするには? インバウンドにうける和モダンな寝室について徹底解説。
このところ、日本全国で、外国人観光客が増加していますよね。観光地によっては、「ここホントに日本?」というくらい、外国人観光客で溢れかえっています。
現在わが国では、国を挙げて、観光立国推進基本法に基づく観光立国推進の実現に向け、多くの取り組みが行われています。今後、訪日外国人観光客、いわゆる"インバウンド"は、ますます増加が見込まれています。
では、それを受け入れる側としては、外国人観光客向けのインテリアはどのように考えれば集客につながるでしょうか?
外国人観光客向けのホテル旅館の客室のインテリアを設計する際の、いくつかのポイントをみてみたいと思います。
和風要素の取り入れ
日本を訪れる外国人観光客には、日本独特の和風文化を体験したいという希望がある場合が多いです。
折角、遠方から異国の地まで訪れた観光客にとっては、泊まったホテルの部屋が自国と同じ感じでは、"日本"を感じて頂くことが出来ません。寝る場所まで・・・と思われるかもしれませんが、ビジネス客は別としても、できれば観光客には、就寝空間までも日本の"おもてなし"を感じながらくつろいでほしいものですよね。
畳や襖、寝具、照明など、和風の要素を客室のインテリアに取り入れることで、日本らしさや伝統的な雰囲気を演出し、外国人観光客の興味を引くことが期待できます。
快適で機能的なインテリア
訪れる外国人観光客のメンバー構成によって、機能的に客室をツインルームからダブルルーム、トリプルルーム等、速やかに転換できるという柔軟性が求められます。
快適なだけでなく機能的な仕様の日本のインテリア商品は、日本ならではの、臨機応変な対応能力といえるでしょう。
ベッド寝具だけでなく、客室の備品、家具や照明、デスクや椅子、スマートテレビなど、色々と考えられます。
快適な寝具やバスルームの充実
外国人観光客が直接肌に触れる部分、たとえば、シーツやベッドカバーや枕、バスルーム、トイレ、タオル、アメニティなど、良質な商品アイテムや清潔感が重要な要素です。
それらを整備することで、外国人観光客の満足度を高めることができます。
異文化を体験できる要素の追加
また、外国人観光客にとって、現地の文化を体験できる要素があると魅力的です。
「もの消費」から「こと消費」へ、といわれる昨今、例えば、客室に茶道セットを備え付けたり、SNS映えにもつながる浴衣や甚平を提供したりすることで、外国人観光客に日本文化を体験してもらうことができます。
外国人観光客向けの情報提供
外国人観光客向けに、施設の案内や近隣の観光地や飲食店、フォトスポット等のさまざまな情報提供ができるように、客室には、英語や他の言語での案内やマップ、観光情報、あるいは、パッドなどの端末機を設置している施設もあります。
アナログとデジタルをうまく融合させ、最先端のAI技術の活用と、あたたかみのある人的なサービスを、うまく両立させることが大切です。
フロントスタッフやルームサービスなどのスタッフが英語などの外国語に対応できるようにすることも重要でしょう。
地域色やコンセプトを演出するインテリア
最近、たとえば電鉄系のホテルで「○○電車をテーマにした部屋」とか、人気アニメ「○○」とコラボした客室など、いわゆる「コンセプトルーム」が各地で登場しています。
そもそもホテルには、そのホテル自体のコンセプトというのが存在していますが、それとは別に、その客室だけのコンセプトを強調したテーマ客室です。外国人観光客にとっても、コンセプトルームというのは珍しい存在ですので、興味をひくことができます。
外国には、テーマレストランやテーマホテル等は存在しますが、一軒のホテルの中で、ひとつの客室だけが単体でテーマ客室というのはあまりありません。
また、最近は、外国人観光客も、東京や京都などの有名地だけでなく、あえて地方のディープなエリアに的を絞って訪れる人も多くなっています。そのような場合には、やはり食事に地元食材を提供するのと同様に、地元の特色を活かしたテーマのインテリアで客室を演出することも大切でしょう。
インスタ映えするスペースの設置
外国人観光客に、なぜここを訪れた?と質問すると、多くの人が、SNSを見て、とか、YOUTUBE動画を観て・・・等と答えます。
インスタグラムなどのSNSを情報源としている外国人観光客にとって、インスタ映えするスペースを設置することも集客に効果的です。前述のコンセプトルームと合わせて、たとえば、ユニークなインテリアやデザインのコーナー、写真を撮りやすい背景の壁紙や撮影スポットなどを設けることで、外国人観光客が写真を撮りたくなるようなスペースを提供することができます。
これらのポイントを考慮して、外国人観光客向けのホテルの客室のインテリアをデザインすることで、日本独特の文化やホスピタリティを体験し、快適な滞在を楽しんでもらえることで、さらなる集客効果が期待できるでしょう。
ベッドの部屋? 布団の部屋?
最後に、ベッドと布団について、少しみてみたいと思います。
日本では、一般的に、”ホテルはベッド”、”旅館は布団”、というイメージですが、外国人観光客向けの宿泊施設では、ベッドの部屋と布団の部屋のどちらが良いのでしょう。
実際問題としては、個々人の好みや文化的な背景などによって異なります。一般的には以下のような点が考慮されます。
ベッドの部屋
・一般的にいうと、ベッドの方が外国人観光客にとっては馴染みやすいでしょう。多くの外国のホテルでベッドが使用されているため、ベッドがあることが一般的な期待値となっているからです。
・ベッドは、日本の畳や布団に比べて、硬さや高さが異なるため、外国人観光客にとっては、ベッドが、より快適な選択肢となる場合があります。
・背中や腰に問題を抱えている外国人観光客にとっては、普段寝ているベッドがあることで、より快適な睡眠環境を提供できるという点でメリットがあります。
布団の部屋
・一方で、日本独特の文化や伝統を体験したい外国人観光客にとっては、畳の部屋や布団の部屋が魅力的な選択肢となります。
・布団の部屋は、日本の伝統的な寝具であるため、外国人観光客にとっては新鮮な体験となります。
また、布団の部屋はコンパクトな空間を活かせるため、日本の伝統的な住宅の雰囲気を味わいたいという外国人観光客にとっては魅力的な選択肢となります。
折衷案としての和モダン
最近は、このベッドと布団の両者のメリットを活かした和モダンな客室が人気です。
ベッドの高さと布団の高さの中間的な高さとして、床の上に、ピローソフト仕様などの少し厚めの高級ホテルマットレスだけを設置します。
その上から、ベッドパッドを敷いてシーツでくるんでベッドメイク。そして、寝具としては、やはり西洋のベッドカバーと日本の布団の両方の良さを活かした折衷案である「デュベ」。
外側のデュベカバーは足元を巻き込む様にしてきっちりとベッドメイク。そして中には羽毛布団がセットされています。フワッと軽く、尚且つ温かいため、夏は涼しめで冬は暖かいという優れた寝具です。
寒い国からも暑い国からも訪れる外国人観光客ですので、バックヤードには、デュベカバーや羽毛インナーの予備を用意しておくと良いでしょう。
また、枕についても、合う合わないという嗜好の違いに対応できる様、いくつかの種類の違う枕を用意しておくと良いでしょう。色々な選択肢を用意しておくことも、外国人観光客の満足度を高める一因となります。
「デュベ」の上から掛ける帯状の「ベッドスロー」も、客室のコンセプトを表現するにはとても有効なマストアイテムですね。
まとめ
文化というのは、異種のものが衝突したり融合することによって進化していきます。最近の、SNS等のNETを通じて幅広い見識をもつ外国人観光客には、”心地よいカルチャーショック”を受けてもらうことで、日本のおもてなしの心を体感して帰っていただきたいものです。
清潔感たっぷりのスタイリッシュな和モダンなインテリアは、異国の地を訪れる外国人観光客に満足感の高いステイを味わってもらうことのできる無言のホスピタリティといえるでしょう。
最後までご覧いただき有難うございました。
本物の有名ホテルのベッドやマットレス・寝具類を一台一枚から販売しているサイト